「Javaによるプログラミング入門」 中村勝則 著 武庫川女子大学出版部 ISBN978-4-9906255-6-6 2013年9月出版 巻頭言と目次 本書についてお気づきの点,ご意見,ご要望は 下のQRコードのメールアドレスまでお寄せください. |
Javaのプログラミングを教えるに当たって,適切な教科書を探していましたが,
良い教科書が見つからなかったので,結局自分で書くことにしました.
既に出版されている本の中には確かに良いものもあるのですが,
どれも「部分的」な内容の本ばかりでした.
● Java言語の導入「だけ」の本
● アプレットの作り方「だけ」の本
● Swing「だけ」の本
● SWT「だけ」の本
その他,「〜だけ」の本…
Java言語の入門から,基本的なアルゴリズムの解説,ファイル入出力の方法,
GUIとグラフィックスの基礎までを網羅した本というのが見つからなかったわけです.
教師の立場としては,言語の基本的な内容だけ教えて,
「あとは学生が自分で情報源を探して学ぶべき」
と言い放っておきたいのですが,今の時代,それではあまりに不親切です.
学ぶ姿勢が十分にできあがった,ある意味「成熟した」学生は放り出されても
何とかやっていけると思います.
しかし多くの学生は,言語の導入学習だけすませて放り出されると,
あと何を学べば良いのか困ってしまいます.
そういう事情で,導入からアルゴリズム,GUI,グラフィックスの基礎までを
網羅する本を書くことにしました.
ここまで学ぶと,Java言語で何ができるのかが実感できて,
学生はそこから自力で学び続けることができます.
誤りの場所 | 誤 | 正 |
P.23サンプルプログラム"Filein2.java"の20行目 | "プログラムを強制終了します." | "プログラムを終了します." |
P.24上から4行目 | "プログラムを強制終了します." | "プログラムを終了します." |
P.24上の図 | "プログラムを強制終了します." | "プログラムを終了します." |
項目 | 対応(予定) |
書式付き出力の「書式」についての 詳しい説明 |
次の版に加筆する予定です.改版までは当サイトで解説してゆく予定です. |
switch-case文に関して | 初版ではあえて触れませんでした.次の版に加筆するかもしれません. |
バイナリ形式のファイルI/O | 次の版に加筆する予定です.改版までは当サイトで解説してゆく予定です. |
3次元のグラフィックス | このテキストに加筆するかどうかはまだわかりません. 当サイトで3次元グラフィックスに関しても解説していきたいとは考えています. 今の心づもりではJava3Dより,JOGLを使ってOpenGLに基づいた形で 3Dグラフィックスの説明をしようかと考えているところです. |
その他 | サウンド,通信,データベースといったことに関しても,少しづつ当サイトで 説明していきたいと考えていますが,3Dグラフィックスを含め「応用編」みたいな形で 別のテキストにすることも検討しています. |