基本的にはUNIX系システムを前提にして,システムプログラミングについて説明します.
特に「UNIX系」を意識するのは理由があります.
Linuxは基本的にはUNIXの機能を基本にして設計されており,
またApple社のMac OS Xは「純正UNIX」として認証されたシステムです.
更にMinGW環境下でWindows用のアプリケーションを開発する場合も
UNIXのAPIを基本とします.
ですから,UNIX系システムについて学ぶことは
広い範囲でシステムプログラミングを学ぶことになるので
大きな意味があります.
● まず最初に(C/C++ 超入門)
最も基本的なことを少し解説.
● ファイル入出力(1)
1バイトづつ入出力する例です.
● 時刻の扱い(1)
UNIX系システムでの時刻の扱いの基本です.
● ファイルの属性の取得
「ファイルの中身」ではなく「ファイルの属性情報」を求める方法です.
● ディレクトリの作成/削除/移動
ディレクトリを作成/削除/移動する方法です.
● ディレクトリを開く
ディレクトリを開いて,その配下の項目(ファイル/ディレクトリなど)の名前を取得する方法です.
● ファイルの所有者・グループの設定
ファイルの所有者やグループを設定する方法です.
● ファイルのタイムスタンプの変更
ファイルのタイムスタンプを変更する方法です.
● シンボリックリンクの作成と削除
シンボリックリンク(ファイルの別名)を作成/削除する方法です.