2021年度「コンピュータ基礎1」第11回

【前回の授業でいただいた質問】

Q. 小テストの問2の解説お願い!(本件リクエスト多数)
A. 了解!
問題文: 解像度が300dpiでサイズが2×2インチのビットマップ画像を構成する画素の個数はいくらか

解説:
「300dpi」ということは「1インチの間に300個の画素がある」ということです.ということは,2インチの間には600個の画素があることになります.つまり,2×2インチの画像は,1辺600画素の正方形ということになり,
600×600=360,000(個)
の画素数になります.

いかが?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)