【第07回授業に関するQ&A】
Q. デュアルシステムとデュプレックスシステムのホットスタンバイシステムの違いがよく分からなかったので、教えていただけると助かります。
A. なるほど
どれもシステムの多重化に関することで,しかも「デュ…」ではじまるので混同しやすいですね.講義ビデオの中でも説明しましたが,「デュアルシステム」は2系統の全く同じシステムを用意し,しかも同時に全く同じ動作をさせるという,非常に贅沢なシステム構成です.ですのでデュアルシステムでは,どちらか1方のシステムが障害を起こして停止してしまっても,もう1方のシステムが業務を実行し続けるので非常に安全なシステムです.このスタイルは「金融系」「交通管制系」といった業務停止が許されないシステムに採用されています.またデュアルシステムでは,2系統のシステムの出力結果を比較・照合して処理結果の検査・検証もできるという利点もあります.
これに対して「デュプレックスシステム」ですが「主系」と「従系」を同じ状態に保ちながら運用するわけですが,「同時に同じ業務を実行するとは限らない」というところです.(微妙ですね^^;)主系も従系も同じ状態にしておくというところがデュアルシステムと混同しやすいですね.
ご理解いただけました?