「コンピュータ基礎I」テクノロジ系:2020年度 第03回

前回授業のフォローアップ記事

3回目の授業を始めましょう.
まずは前回の学習内容の確認テストをやりましょう.
「コンピュータ基礎1(2020年度 前期科目)」
→ 「第03回授業の小テスト」をやってください.
注)受験回数は1回のみですので,開始と終了は慎重に.
今回も出席確認はこの小テストで確認します.

【今回の授業】
 今回も解説ビデオをまず見てください.
「2進数で表現できる数の大きさ」
「音の数値化」
「サンプリングと量子化に関する例題」
今回も,ビデオ中の演習例題を自力でできるようになってください.
巻き戻し,繰り返しながら,同じ操作ができるようになってください.
重要)最終的にはビデオを見ずに同じ操作ができるようになってください.
 
では今回の授業の主な内容を見てください.
授業第03回のビデオ
今回のメインビデオは1時間くらいありますので,適度に停止して休憩を入れてくださいね.

今回の授業でいただいた質問に対するフォローアップを公開しています.

今回の授業に関する質問や相談は下のコメント欄から送信してください.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)