2021年度「コンピュータ基礎1」第11回

【前回の授業でいただいた質問】 Q. 小テストの問2の解説お願い!(本件リクエスト多数) A. 了解! 問題文: 解像度が300dpiでサイズが2×2インチのビットマップ画像を構成する画素の個数はいくらか 解説: 「30 続きを読む 2021年度「コンピュータ基礎1」第11回

2021年度「コンピュータ基礎1」第10回

Q. Iパス合格しました。来週から対面授業だと思うのですがその時に何を持っていけば良いのでしょうか?A. おめでとうございます. 前期,後期ともにS評価になりますね.後は他欠による失格にならないように注意してくださいませ 続きを読む 2021年度「コンピュータ基礎1」第10回

2021年度「コンピュータ基礎1」第09回

【前回授業で頂いた質問・相談に対するQ&A】 Q. 差分バックアップはだいたい何曜日やるんですか? 254ページのファイル共有は覚えなくて良いんですか?A. 説明します. まずは重要な用語の整理をしましょう.バッ 続きを読む 2021年度「コンピュータ基礎1」第09回

2021年度「コンピュータ基礎1」第08回

【第07回授業に関するQ&A】 Q. デュアルシステムとデュプレックスシステムのホットスタンバイシステムの違いがよく分からなかったので、教えていただけると助かります。A. なるほど どれもシステムの多重化に関する 続きを読む 2021年度「コンピュータ基礎1」第08回

2021年度「コンピュータ基礎1」第07回

【第06回授業でいただいた質問・相談】 Q. 第6回その2の動画の問97の問題でCPUが処理のタイミングを合わせるための信号とありましたが、CPUを計算し書き出す装置と思っていたのでよく理解できませんでした。よければ軽く 続きを読む 2021年度「コンピュータ基礎1」第07回