2021年度「コンピュータ基礎1」第03回
Q. 11111111 を10進数にする方法がわかりません…A. これは単純.あと,別の考え方でも解けます.それは「8ビットで表現できる最大の数」という考え方です.やってみてもらえますか? (^^) Q. 基数の表現は何 続きを読む 2021年度「コンピュータ基礎1」第03回
授業中のメッセージ収集とディスカッション
Q. 11111111 を10進数にする方法がわかりません…A. これは単純.あと,別の考え方でも解けます.それは「8ビットで表現できる最大の数」という考え方です.やってみてもらえますか? (^^) Q. 基数の表現は何 続きを読む 2021年度「コンピュータ基礎1」第03回
【前回の授業で頂いた質問,相談への回答】 Q. 過去問やりまくったら合格できるというのは本当ですか?Q. 予習を早いペースでやって前期中にIパス受かりたいですが,どんな勉強をすれば良いですか?A. 重要な事柄ですね. I 続きを読む 2021年度「コンピュータ基礎1」第02回
授業中のコメント投稿お願いします.
【2021/04/29】オンラインゼミ こんにちは.担当講師の中村勝則です.急遽,遠隔授業になりましたので「オンデマンド」形式でゼミを実施します. 前回のゼミで「コンピュータの歴史について学ぶ」とお話ししましたが,そのと 続きを読む 1年次科目:学び発見ゼミ「テクノロジと共にある人生」